必ず見学や体験レッスンを受ける
ネイルスクールに通うにはかなり高額な費用がかかります。
そこでいきなり契約するのではなく、事前に学校説明会や見学会、体験レッスンなどを受けておき納得出来た上で入学するスクールを決めるようにしましょう。
もし「しまった」と後悔しても後の祭り。契約解除にお金が掛かるケースもあるので、慎重に選んでくださいね。
多くのネイルスクールでは、決まった日程で見学や説明会が行われています。
中には随時見学を受け付けているスクールもあるので、まずは問い合わせましょう。説明会に参加するには事前の予約が必要です。
説明会では必要な事を書き留めるために筆記具を持っていきます。
授業を見学出来るなら、講師やクラスの雰囲気に溶け込めそうかチェック。生徒さんが明るく活気のあるクラスであればまずは安心です。
もし見学の結果雰囲気が良かったとしても、その場ですぐに契約せずにまずは希望するコースの費用を確認しましょう。
スクールによっては入学金や教材費が別に発生する事があるので、それら費用を含めたトータル金額を教えてもらってください。
試験対策が含まれたコースの場合、合格保証があるかどうかも重要です。
最初から「このスクールにする」と決めずに2~3か所のスクールを比較、検討した上で希望に合ったスクールを選ぶのが無難。勢いで決めずにしばらく時間をおいて判断してくださいね。
安さだけでスクールを決めると後悔する
日本国内には約1000以上もの膨大な数のネイルスクールがあり、さらに選択可能なコースも相当数あります。学費もピンからキリまで。
あまりお金に余裕がない時は「できるだけ学費の掛からないスクールを選ぼう」と思ってしまいますよね。ただ、安いスクールは講師の質がイマイチ・設備が十分に整っていない・資格取得に対応していないなどの問題点も。
安さだけに目が行くと安物買いの銭失いになってしまいます。
・スクールのカリキュラム
・資格取得に対応しているかどうか
・講師の質
・振替授業が受けられるかどうか
・休学制度があるかないか
以上のような項目をチェックし、納得した上で契約しましょう。